2009年度 赤坂会合宿
<症例発表> 発表25分+ディスカッション20分
11月22日
症例発表①畑中浩太先生 「臼歯部ブリッジにおけるProvisional Restorationの活用」
症例発表②小森真樹先生 「上顎前歯部予後不良歯に対してソケットプリザベーションを図り、
シングルインプラント埋入を考えた症例」
症例発表③高木靖雄先生 「中等度から重度歯周病患者に対して、歯周治療とインプラントを施した症例」
症例発表④三浦利之先生 「キャストパーシャルデンチャーで咬合を回復した症例」
症例発表⑤坂本貞樹先生 「顎位を変えずに審美的、機能的に修復した症例」
症例発表⑥中野文明先生 「上顎前歯審美障害と臼歯部欠損を歯冠補綴とRPDで改善した症例」
症例発表⑦川崎宏一郎先生 「先天性多数歯欠損歯列に矯正治療およびインプラント
を用い機能回復した1症例」
症例発表⑧森山広之先生 「キャストパーシャルデンチャーにて咬合を回復した症例」
症例発表⑨藤田大樹先生・野寺義典先生
「上顎歯列弓狭窄による上下顎歯列弓の不調和を矯正治療&補綴治療で対処した症例」
11月23日
症例発表⑩雫田義和先生 「インプラントを用いたオクルーザルリコンストラクション」
症例発表⑪佐藤博宣先生 「New Twin Tube System を利用したインプラント咬合再構成の1例」
症例発表⑫虻江勝先生 「多数歯欠損におけるインプラントを用いた金属床義歯の1症例」
症例発表⑬関克哉先生 「CAD/CAMを使用したカスタムアバットメント」
症例発表⑭高田貴虎先生 「重度歯周炎患者にオーバーデンチャーとインプラント
を用いて咬合回復を行う症例」
症例発表⑮新藤有道先生 「上顎中切歯欠損のIMPLANT」
症例発表⑯吉田拓志先生 「インプラントを用いた咬合再構成」
11月22日
症例発表①畑中浩太先生 「臼歯部ブリッジにおけるProvisional Restorationの活用」
症例発表②小森真樹先生 「上顎前歯部予後不良歯に対してソケットプリザベーションを図り、
シングルインプラント埋入を考えた症例」
症例発表③高木靖雄先生 「中等度から重度歯周病患者に対して、歯周治療とインプラントを施した症例」
症例発表④三浦利之先生 「キャストパーシャルデンチャーで咬合を回復した症例」
症例発表⑤坂本貞樹先生 「顎位を変えずに審美的、機能的に修復した症例」
症例発表⑥中野文明先生 「上顎前歯審美障害と臼歯部欠損を歯冠補綴とRPDで改善した症例」
症例発表⑦川崎宏一郎先生 「先天性多数歯欠損歯列に矯正治療およびインプラント
を用い機能回復した1症例」
症例発表⑧森山広之先生 「キャストパーシャルデンチャーにて咬合を回復した症例」
症例発表⑨藤田大樹先生・野寺義典先生
「上顎歯列弓狭窄による上下顎歯列弓の不調和を矯正治療&補綴治療で対処した症例」
11月23日
症例発表⑩雫田義和先生 「インプラントを用いたオクルーザルリコンストラクション」
症例発表⑪佐藤博宣先生 「New Twin Tube System を利用したインプラント咬合再構成の1例」
症例発表⑫虻江勝先生 「多数歯欠損におけるインプラントを用いた金属床義歯の1症例」
症例発表⑬関克哉先生 「CAD/CAMを使用したカスタムアバットメント」
症例発表⑭高田貴虎先生 「重度歯周炎患者にオーバーデンチャーとインプラント
を用いて咬合回復を行う症例」
症例発表⑮新藤有道先生 「上顎中切歯欠損のIMPLANT」
症例発表⑯吉田拓志先生 「インプラントを用いた咬合再構成」